日高中部消防組合│消防力の整備・充実│火災予防対策の推進│救急・救助活動の充実・強化│北海道│日高郡

火災・救急・救助件数 令和6年2月29日現在 ( )内は前年同期件数

火災・救急・救助件数 令和6年2月29日現在 ( )内は前年同期件数
 
区 分 火 災 件 数 救 急 件 数 救 助 件 数
 2月 1件 (0) 105件 (109)  1件(4)
2月からの累計 3件 (0) 250件(235) 4件(5)

トピックス

トピックス

日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震防災対策計画等の作成について

日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震防災対策計画等の作成について
 
日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震防災対策計画の提出について
 
 
 消防への届出が必要な事業者は、消防へ防火対象物の消防計画や危険物施設の予防規程を提出されている事業者が対象となります。
 現在未提出である事業者様につきましては、早期に消防署へ届出をお願いします。
 わからないことは、消防へ連絡し担当者にご確認下さい。
 また、当組合担当者からも電話でのご連絡や立入検査等で本件について、連絡等があるかと思いますが、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
 
 日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震の防災規程の作成例(Word)(PDF)
 

消火訓練用水消火器を寄贈していただきました!

消火訓練用水消火器を寄贈していただきました!
北海道消防設備協会苫小牧・室蘭支部様より消火訓練用水消火器の寄贈
一般財団法人北海道消防設備協会 苫小牧・室蘭支部 鈴木裕章 様より消火訓練用水消火器の寄贈を受けました。
住民の皆様の消火訓練時に使用させていただきます。毎年の寄贈感謝いたします。

NET119緊急通報システム運用開始について

NET119緊急通報システム運用開始について
 
聴覚、音声機能または言語機能に障がいのある方のための緊急通報システム運用開始
日高中部消防組合では令和5年9月1日より「NET119緊急通報システム」の運用を開始します。(登録申請は8月17日より開始しております。)
 
NET119は、スマートフォン等からインターネットを利用して119番通報を行うことができるサービスです。
聴覚・言語機能に障がいがあるなどで音声による通話が困難な方が、スマートフォン等により、いつでも全国どこからでも通報場所を管轄消防本部へ音声によらない通報が行えるシステムです。
 
登録申請方法
(1)日高中部消防組合消防署・三石支署・新冠支署各窓口へ申請書を提出。
     申請書のダウンロードは下記より行って下さい。
 
(2)下記QRコードより、WEB上で必要事項を入力し申請。
  ※空メール送信を行うと、日高中部消防組合消防本部よりURL付きの返信メールが届きます。
 
 登録用QRコード
 ※QRコードが読み込めない方は「r.hidakachubu@net119.speecan.jp」宛に空メールを送って下さい。
  
  NET19緊急通報システムの詳細は、下記よりご確認出来ます。

電気通信業者の大規模通信障害発生時の住民周知について

電気通信業者の大規模通信障害発生時の住民周知について
 
携帯電話の通信障害の対応
 
 大規模な害が発生した場合は、携帯電話からの119番通報が繋がらない、または繋がりにくくなります。
 緊急の場合は、公衆電話を利用する、近隣の方に119番通報を依頼る、消防署に直接駆け込む等のご対応をお願いいたします。
 119番通報は、消防車、救急車が必要な場合に行うものです。
   119番が繋がるかどうか確認するための119番通報はお控えくだい。
 
 
 詳しい「公衆電話からの緊急通報要領」・「119番通報(救急)の要領」については下記の総務省消防庁ホームページにてご確認ください。
 
 
 公衆電話の設置場所(※NTT東日本ホームページ)

救急車は正しく利用しましょう

救急車は正しく利用しましょう
 
救急車はけがや病気で緊急に病院へ搬送しなければならない傷病者のための車両です。
救急車利用リーフレットを参照に正しい救急車の使い方を学ぼう!
 

119番通報時における多言語通訳サービスの導入について~コピー

119番通報時における多言語通訳サービスの導入について~コピー
 
 
     日高中部消防組合消防本部では、令和3年6月1日から多言語通訳サービスを導入し運用を開
      始しています。
 
 
   在住外国人や外国人観光客の増加に併せ、病気やけがをした外国人に緊急時の安心と安全を提
  供し、迅速で的確な消防活動を実施することを目的とし、本サービスを導入しました。こ
    サービスの導入によって、詳しい通報内容が聴取可能になるほか、今までは指導が困難であっ
  応急手当の指導等も可能となります。
 
 
  1 119番通報を受信する通信指令員(又は現場の救急隊員・消防隊員)
  2 外国人通報者
  3 多言語コールセンターの通訳者が電話を介した3者通話方式により同時通訳を行うことで、
   詳しい通報内容を把握できる仕組みとなっています。
  
 
 
  24時間、365日対応(全22言語)
 
  英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ポルトガル語、スペイン語、ロシア語、タイ語、ヒンデ
  ィー語、フランス語、モンゴル語、タガログ語、ネパール語、インドネシア語、ペルシャ語、
  ミャンマー語、広東語、アラビア語、ウルドゥー語、ラオス語、ベンガル語、台湾語
  
 
   119番に電話をかけてからコールセンターのオペレターにかわるまで、十数秒お待ちにいた
  だくことがありますが、電話を切らないでお待ちください。
  
     
                         

お知らせ

お知らせ
日高中部消防組合エリアにおける
1.消防力の整備・充実
2.火災予防対策の推進
3.救急・救助活動の充実・強化
<<日高中部消防組合>>
〒056-0005 北海道日高郡新ひだか町静内こうせい町2丁目1番1号
TEL:0146-42-0941
FAX:0146-42-3789