日高中部消防組合│消防力の整備・充実│火災予防対策の推進│救急・救助活動の充実・強化│北海道│日高郡
お知らせ /NEW/
写真集
宝くじの社会貢献事業の紹介
消防団応援の店一覧
新着情報
消防団の歴史
三石消防の紹介
消防団加入PR
消防団入団関係各種様式
住宅用火災警報器
消防団応援の店一覧
新着情報
車両紹介
消防資器材・装備
水難救助
新冠消防団
ホーム
組合組織紹介
組織の紹介
組合のあゆみ
組合議会
組合議会の紹介
例 規 集
消防団員募集
北海道消防団応援の店
各種届出様式集
AED設置場所一覧
交通アクセス
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
e-ラーニング
現地教育訓練
ホテル・旅館等に対する「表示制度」
日高中部消防組合
〒056-0005
北海道日高郡新ひだか町
静内こうせい町2丁目1番1号
TEL.0146-42-0941
FAX.0146-42-3789
-------------------------------
日高中部消防組合エリアにおける
1.消防力の整備・充実
2.火災予防対策の推進
3.救急・救助活動の充実・強化
写真集
写真集
ホーム
>
消防署
>
写真集
訓練写真
訓練写真
静内消防団秋季消防演習
毎年、春季、秋季に消防演習を行います。
大規模施設の火災を想定し、消防署及び静内消防団による
火災消火訓練を行います。
流水救助訓練
ボートの運転等、洪水に備えた訓練をしています。
潜水救助訓練
築港の事故を想定した救助訓練です。
傷病者を捜索し陸上に引き上げます。
要救助者を陸上に引き上げ!
交通救助訓練
交通事故を見立てた想定訓練です。
横転車両の固定を実施。
変形して開かなくなった車両のドアを
油圧救助器具により開放しています。
エアーテント設営訓練
エアーテントの設営と、段ボールベッドを組立て設置しています。
今回の訓練では、避難所の一部として設営しました。
今後は、遠方での災害に対し、応援で派遣された際の被災地での活用も期待されます。
写真集
写真集
http://hidaka-chubu-119.jp/
モバイルサイトにアクセス!
1
3
7
7
1
8
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
消防署
|
三石支署
|
新冠支署
|
組合組織紹介
|
組合議会
|
例 規 集
|
消防団員募集
|
北海道消防団応援の店
|
各種届出様式集
|
AED設置場所一覧
|
交通アクセス
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
e-ラーニング
|
現地教育訓練
|
ホテル・旅館等に対する「表示制度」
|
<<日高中部消防組合>> 〒056-0005 北海道日高郡新ひだか町静内こうせい町2丁目1番1号 TEL:0146-42-0941 FAX:0146-42-3789
Copyright © 日高中部消防組合. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン