日高中部消防組合│消防力の整備・充実│火災予防対策の推進│救急・救助活動の充実・強化│北海道│日高郡
お知らせ /NEW/
写真集
宝くじの社会貢献事業の紹介
消防団応援の店一覧
新着情報
消防団の歴史
三石消防の紹介
消防団加入PR
消防団入団関係各種様式
住宅用火災警報器
消防団応援の店一覧
新着情報
車両紹介
消防資器材・装備
水難救助
新冠消防団
ホーム
組合組織紹介
組織の紹介
組合のあゆみ
組合議会
組合議会の紹介
例 規 集
消防団員募集
北海道消防団応援の店
各種届出様式集
AED設置場所一覧
交通アクセス
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
e-ラーニング
現地教育訓練
ホテル・旅館等に対する「表示制度」
日高中部消防組合
〒056-0005
北海道日高郡新ひだか町
静内こうせい町2丁目1番1号
TEL.0146-42-0941
FAX.0146-42-3789
-------------------------------
日高中部消防組合エリアにおける
1.消防力の整備・充実
2.火災予防対策の推進
3.救急・救助活動の充実・強化
通報時における多言語通訳サービスの導入
通報時における多言語通訳サービスの導入
ホーム
>
通報時における多言語通訳サービスの導入
119番通報時における多言語通訳サービス
119番通報時における多言語通訳サービス
日高中部消防組合消防本部では、令和3年6月1日から多言語通訳サービスを導入し運用を開
始
しています。
在住外国人や外国人観光客の増加に併せ、病気やけがをした外国人に緊急時の安心と安全を提
供
し、迅速で的確な
消防
救
急
活動を実施することを目的とし、本サービスを導入しました。こ
の
サー
ビスの導入によって、詳しい通報内
容が聴取
可能
にな
るほか、今までは指導が困難であっ
た
応急手
当の指導等も可能となります。
1 119番通報を受信する通信指令員(又は現場の救急隊員・消防隊員)
2 外国人通報者
3 多言語コールセンターの通訳者が電話を介した3者通話方式により同時通訳を行うことで、
詳しい通報内容を把握できる仕組みとなっています。
24時間、365日対応(全22言語)
英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ポルトガル語、スペイン語、ロシア語、タイ語、ヒンデ
ィー語、フランス語、モンゴル語、タガログ語、ネパール語、インドネシア語、ペルシャ語、
ミャンマー語、広東語、アラビア語、ウルドゥー語、ラオス語、ベンガル語、台湾語
119番に電話をかけてからコールセンターのオペレターにかわるまで、十数秒お待ちにいた
だくことがありますが、電話を切らないでお待ちください。
http://hidaka-chubu-119.jp/
モバイルサイトにアクセス!
1
3
7
7
3
5
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
消防署
|
三石支署
|
新冠支署
|
組合組織紹介
|
組合議会
|
例 規 集
|
消防団員募集
|
北海道消防団応援の店
|
各種届出様式集
|
AED設置場所一覧
|
交通アクセス
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
e-ラーニング
|
現地教育訓練
|
ホテル・旅館等に対する「表示制度」
|
<<日高中部消防組合>> 〒056-0005 北海道日高郡新ひだか町静内こうせい町2丁目1番1号 TEL:0146-42-0941 FAX:0146-42-3789
Copyright © 日高中部消防組合. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン